一般財団法人 狭山市勤労者福祉サービスセンター トライ夢

一般財団法人狭山市勤労者福祉サービスセンター

04-2955-7811
営業時間:平日 8:30 〜 17:00
メニューを閉じる ×

新着情報

ズンバ体験教室 開催報告

開催日時: 令和7年5月24日(土) 10:00~11:15
天  気: くもり
開催場所: 中央公民館 第2ホール

新緑の木々が目に優しい季節となった5月の土曜日。
サービスセンター会員関連の参加者7名、中央公民館からの一般参加者18名様にお集まりいただき、近藤雅子講師ご指導のもと「ズンバ体験教室」が開催されました。


近藤講師のご指導

ズンバとは? というお話から始まりウォーミングアップで少しずつ体を動かしていきます。ズンバ経験者も、初めてでも大丈夫!
ラテンのリズムや音楽に合わせて、また「ダンシングクイーン」など懐かしの音楽に合わせて楽しく、無理なく体を動かしていきます。

エクササイズの要素も

自然にストレッチやスクワットのような動きになり、約1時間の体験教室で気持ちのよい汗をかきました。
爽快な気分で教室をあとにしました。
皆さん終わった後のテンションが高い!


さらに学びたい…

体験後のアンケートにより、「さらにズンバをやりたい」「機会があればまたこのような講座に参加したい!」というお声をたくさんいただきました。


サービスセンターで今回初めての試みとなった点

「ズンバ体験」「中央公民館との共催」
(※共催については平成24年頃一度行っています)
…大きな鏡のある中央公民館のホールを利用してみたい!
…多くの参加者と一緒にダンスレッスンをしてみたい!
など、スタッフの野望のもと未知の世界での開催でした。

その結果、より多くの方々にこの体験教室を知っていただけたこと、サービスセンターのことを知っていただけたことなど、良いことたがくさんありました。試みて良かった!というのが率直な感想です。次回の体験教室事業にも活かせるよう、工夫していきたいと思います。


今後も勤労者福祉サービスセンターでは…

健康維持のため、また、ちょっと快適で楽しい毎日を送るために、そして何よりも気持ちよくお仕事に向き合えるように、さまざまな講座を開催したいと考えています。
講師の近藤先生、ご参加くださった皆様、中央公民館のご担当者様、心より感謝申し上げます。
また、体験アンケートへのご協力もありがとうございました。


【講師メモ】近藤雅子氏
坂戸市在住。主に市民体育館や公共施設を利用し活動。企業向けの講座も行う。
ズンバのほか、骨盤ストレッチやピラティス、シニアエクササイズのレッスンを随時開催中。
近藤先生の教室や、レッスン内容にご興味のある方はサービスセンターまでお問合せください!


アンケート結果

この体験について自由にお聞かせください。
ページ上部へ