ズンバ体験教室 開催報告
開催日時: | 令和7年5月24日(土) 10:00~11:15 |
---|---|
天 気: | くもり |
開催場所: | 中央公民館 第2ホール |
新緑の木々が目に優しい季節となった5月の土曜日。
サービスセンター会員関連の参加者7名、中央公民館からの一般参加者18名様にお集まりいただき、近藤雅子講師ご指導のもと「ズンバ体験教室」が開催されました。

近藤講師のご指導
ズンバとは? というお話から始まりウォーミングアップで少しずつ体を動かしていきます。ズンバ経験者も、初めてでも大丈夫!
ラテンのリズムや音楽に合わせて、また「ダンシングクイーン」など懐かしの音楽に合わせて楽しく、無理なく体を動かしていきます。


エクササイズの要素も
自然にストレッチやスクワットのような動きになり、約1時間の体験教室で気持ちのよい汗をかきました。
爽快な気分で教室をあとにしました。
皆さん終わった後のテンションが高い!
さらに学びたい…
体験後のアンケートにより、「さらにズンバをやりたい」「機会があればまたこのような講座に参加したい!」というお声をたくさんいただきました。
サービスセンターで今回初めての試みとなった点
「ズンバ体験」「中央公民館との共催」
(※共催については平成24年頃一度行っています)
…大きな鏡のある中央公民館のホールを利用してみたい!
…多くの参加者と一緒にダンスレッスンをしてみたい!
など、スタッフの野望のもと未知の世界での開催でした。

その結果、より多くの方々にこの体験教室を知っていただけたこと、サービスセンターのことを知っていただけたことなど、良いことたがくさんありました。試みて良かった!というのが率直な感想です。次回の体験教室事業にも活かせるよう、工夫していきたいと思います。
今後も勤労者福祉サービスセンターでは…
健康維持のため、また、ちょっと快適で楽しい毎日を送るために、そして何よりも気持ちよくお仕事に向き合えるように、さまざまな講座を開催したいと考えています。
講師の近藤先生、ご参加くださった皆様、中央公民館のご担当者様、心より感謝申し上げます。
また、体験アンケートへのご協力もありがとうございました。
【講師メモ】近藤雅子氏
坂戸市在住。主に市民体育館や公共施設を利用し活動。企業向けの講座も行う。
ズンバのほか、骨盤ストレッチやピラティス、シニアエクササイズのレッスンを随時開催中。
近藤先生の教室や、レッスン内容にご興味のある方はサービスセンターまでお問合せください!
アンケート結果






この体験について自由にお聞かせください。
- 近くに教室があれば是非続けたい。年齢的にも狭山市にあると良いのですが。
- 本日はありがとうございました。
- 簡単なエアロビはやっていますがズンバのステップはエアロビとは違う動きが多く、また、先生を見ながらの動きのため戸惑いました
- 音楽に合わせて動くのが好きなので楽しく、良い汗をかけました💦
- 近くに教室があれば是非続けたいと思います。年齢的にも狭山市にあると良いのですが……
- 今日の会場でまた出来たら良い。
- 狭山交流センター(でレッスン)希望。
- 本日は楽しい企画をありがとうございました。久しぶりに身体を動かしたので気持ちよかったです。
とても楽しくて 参加しやすかったです 是非定期的にやって欲しいです - 狭山交流センターで、レッスンができれば、入部したいです。10名はいます。
帰り体が軽くなり、肩こりも治りました。楽しかったです。😃✌️有り難う - 狭山でズンバ参加したいです
- 自宅に近い場所(入間市・狭山市)ならばやってみたい
- いかに体が動かないか知った
- 講師の動きを見ながら、音楽に合わせて楽しく行うことができた。聴いたことのある曲もあり、リズムに乗りやすかった。 体が動かせて気持ちよかったです。